列車で長距離移動中、何をすればよいか?~ひとり旅では移動時間も有効活用
東海道新幹線で東京駅から新大阪駅まで移動すると、約2時間半かかります。そのような、ひとり旅での長距離移動の時間、あなたなら何をしていますか?
旅行中の時間は限られています。その中で、貴重な時間を長距離移動に割くのはもったい ...
ホテル予約の落とし穴~「なぜ予約が取れない」そのワケとは?
インターネットが普及していなかったころのひとり旅では、宿泊予約は旅行代理店にお願いするか、宿泊施設に直接電話をして予約を取るしかありませんでした。
やがて、インターネットが一般的になって旅行サイトが次々と誕生するようになる ...
駅から歩いて御柱をお参りしよう~長野県下諏訪町でひとり旅
ピンポイントでひとり旅が楽しめるお勧めの観光地やスポットを「ピックアップ!ひとり旅」と銘打ってご紹介いたします。
今回は長野県下諏訪町。
テーマは「駅から歩いて御柱をお参りしよう」です。
...
ひとり旅に持参した方がいいものとは~お金、カード、スマホ以外で何?
ひとり旅で持っていく荷物は、できるだけ軽い方がいいに越したことはありませんが、持参しなければならないものを忘れてしまうと、それだけでブルーになってしまいます。
お金、カード類、スマホは必需品なので忘れることありませんし、着 ...
ひとり旅をじっくり楽しむのなら~「ピンポイント」を意識したプランづくり
せっかくの旅行だったのに、せせこましく日程を消化するだけで終わってしまったという経験はありませんか?
移動の時間ばかりかかってしまい、目的地での滞在時間はごくわずか・・・記念撮影とお土産購入とトイレで終わり・・・これでは、 ...
ひとり旅の前には絶対避けたい~体調不良は最大の敵
ひとり旅が中止に追い込まれる・・・こんな悲しいことはありません。でも、絶対ないとは言い切れません。私は何度も経験しています😭
ある時は仕事が忙しくなって断念、ある時は災害でJRが不通となってしまい断念、また ...
公共交通機関の移動で気を付けたいこと~「ドンピシャリ」は危ない?
ひとり旅に公共交通機関、つまりJRや私鉄を利用する方は、旅程表を組む時に時刻表や交通事業者のサイトと、にらめっこしながら時間を確認しますよね。
日本の鉄道は世界一時刻が正確だと言われています。事実、数分程度の遅れであっても ...
旅先での天気は「運・不運」に左右~次善のひとり旅プランを作れば安心
せっかくひとり旅を計画したのに、天気予報が雨模様だとわかってガッカリ・・・そんな経験、ありますか? 私は何度も経験しています😪
そんな時、自分に言い聞かせている言葉あります。
それは「旅先の天気 ...
「ひとり旅」5つの心構え~ひとり旅100回超えの旅道楽オヤジがアドバイス!
「ひとり旅」に出発する前というのは、誰もがワクワクした気持ちになるでしょう。せっかくの旅ですから、思う存分楽しみ、満喫したいものですね。
そこで、ひとり旅を楽しむための心構えを5つにまとめてみました。
ひとり旅のプラン作りのポイント②~キーワード「逆算論」という考え方
旅先が決まり、「さあプランを作ろう」と思った時、どこからプランニングしていけばよいか戸惑う方もいるでしょう。
そこで、プランニングの方法の一つとして「逆算論」という考え方をご提案します。
旅行プランを作るとき、 ...