旅道楽なコラム

Thumbnail of post image 082

ひとり旅のエピソード、失敗談、感動秘話などを綴る旅道楽なコラム。今回は、「道東ドライブでまさかのネズミ捕り!」のタイトルで、2008年6月の道東レンタカードライブでの残念な出来事を書きます。

知床半島羅臼側の北端・

ひとり旅で神社参り,旅道楽なコラム

Thumbnail of post image 015

ひとり旅のエピソード、失敗談、感動秘話などを綴る旅道楽なコラム。今回は、「神社お参りの意味が変わった大きな節目」のタイトルで、2015年3月の大阪での大相撲観戦と神社参拝をセットした思い出を書きます。

神葬祭を経験

旅道楽なコラム

Thumbnail of post image 080

ひとり旅のエピソード、失敗談、感動秘話などを綴る旅道楽なコラム。今回は、「高知で最悪のアクシデントに襲われた!」のタイトルで、2002年2月の高知の旅での苦い思い出を書きます。

室戸岬の太平洋を眺めるところまでは・

旅道楽なコラム

Thumbnail of post image 192

ひとり旅のエピソード、失敗談、感動秘話などを綴る旅道楽なコラム。今回は、「津軽の旅路でカメラが大ピンチ」のタイトルで、2002年10月の津軽半島旅行でのアクシデントを書きます。

蟹田町を一望・・・の撮影までは順調だ

旅道楽なコラム

Thumbnail of post image 075

ひとり旅のエピソード、失敗談、感動秘話などを綴る旅道楽なコラム。今回は、「霧多布湿原で突如襲ったアクシデント」のタイトルで、1997年6月のひとり旅でのアクシデントについて書きます。

霧多布湿原の眺め霧多布湿原をサ

旅道楽なコラム

Thumbnail of post image 038

ひとり旅のエピソード、失敗談、感動秘話などを綴る旅道楽なコラム。今回は特別編として、「語り部タクシーで東日本大震災被災地・仙台市を巡る」のタイトルで、2014年5月に宮城県仙台市で語り部タクシーに乗車した時のレポートを掲載しま

ひとり旅と交通機関,旅道楽なコラム

Thumbnail of post image 118

ひとり旅のエピソード、失敗談、感動秘話などを綴る旅道楽なコラム。今回は、「寝台特急はやぶさ号16時間21分の列車旅」のタイトルで、1997年11月の西鹿児島行「寝台特急はやぶさ号」乗車の思い出を書きます。

手書きの

ひとり旅と交通機関,旅道楽なコラム

Thumbnail of post image 169

ひとり旅のエピソード、失敗談、感動秘話などを綴る旅道楽なコラム。今回は、「あの時乗っておけばよかった?廃線直前の深名線」のタイトルで、1995年8月、北海道深川駅での思い出を書きます。

深川駅の深名線案内板旅行の1

旅道楽なコラム

Thumbnail of post image 103

ひとり旅のエピソード、失敗談、感動秘話などを綴る旅道楽なコラム。今回は、「あの年・・・淡路島の野島断層を見学していた!」のタイトルで、2011年2月に訪れた淡路島の北淡震災記念公園について書きます。

淡路島から明石

旅道楽なコラム

Thumbnail of post image 026

ひとり旅のエピソード、失敗談、感動秘話などを綴る旅道楽なコラム。今回は、「新年恒例のご当地イベント・小山初市を楽しむ」のタイトルで、2020年1月、栃木県小山市でのイベントのようすを書きます。

小山初市の様子(20