旅道楽なコラム

Thumbnail of post image 124

ひとり旅のエピソード、失敗談、感動秘話などを綴る旅道楽なコラム。今回は、「霧多布湿原で突如襲ったアクシデント」のタイトルで、1997年6月のひとり旅でのアクシデントについて書きます。

霧多布湿原の眺め

 

旅道楽なコラム

Thumbnail of post image 166

ひとり旅のエピソード、失敗談、感動秘話などを綴る旅道楽なコラム。今回は特別編として、「語り部タクシーで東日本大震災被災地・仙台市を巡る」のタイトルで、2014年5月に宮城県仙台市で語り部タクシーに乗車した時のレポートを掲載しま

旅道楽なコラム

Thumbnail of post image 096

ひとり旅のエピソード、失敗談、感動秘話などを綴る旅道楽なコラム。今回は、「寝台特急はやぶさ号16時間21分の列車旅」のタイトルで、1997年11月の西鹿児島行「寝台特急はやぶさ号」乗車の思い出を書きます。

手書きの

旅道楽なコラム

Thumbnail of post image 119

ひとり旅のエピソード、失敗談、感動秘話などを綴る旅道楽なコラム。今回は、「あの時乗っておけばよかった?廃線直前の深名線」のタイトルで、1995年8月、北海道深川駅での思い出を書きます。

深川駅の深名線案内板旅行の1

旅道楽なコラム

Thumbnail of post image 066

ひとり旅のエピソード、失敗談、感動秘話などを綴る旅道楽なコラム。今回は、「あの年・・・淡路島の野島断層を見学していた!」のタイトルで、2011年2月に訪れた淡路島の北淡震災記念公園について書きます。

淡路島から明石

旅道楽なコラム

Thumbnail of post image 190

ひとり旅のエピソード、失敗談、感動秘話などを綴る旅道楽なコラム。今回は、「新年恒例のご当地イベント・小山初市を楽しむ」のタイトルで、2020年1月、栃木県小山市でのイベントのようすを書きます。

小山初市の様子(20

旅道楽なコラム

Thumbnail of post image 199

ひとり旅のエピソード、失敗談、感動秘話などを綴る旅道楽なコラム。今回は、「甲府宿無し騒動は、なぜ起きた?」のタイトルで、1996年11月のひとり旅でのアクシデントについて書きます。

身延線の特急に乗るはずが・・・う

旅道楽なコラム

Thumbnail of post image 018

ひとり旅のエピソード、失敗談、感動秘話などを綴る旅道楽なコラム。今回は、「憧れの旅先「日本キャニオン」を目指して」のタイトルで、1993年5月のひとり旅で目指した旅先について書きます。

日本キャニオン地図で見つけた

旅道楽なコラム

Thumbnail of post image 140

ひとり旅のエピソード、失敗談、感動秘話などを綴る旅道楽なコラム。今回は、「ピンチを救ってくれた土佐清水の皆さん」のタイトルで、1994年10月のひとり旅でのアクシデントについて書きます。

竜串の景観カメラが潮だまり

旅道楽なコラム

Thumbnail of post image 065

コラムのコーナーを開設します。ひとり旅100回超えの数多くの経験から、エピソード、雑感、失敗談、感動秘話などを書いていければと思っています。
第1回目のコラムは、「男子30にして、ひとり旅に立つ」のタイトルで、1992