ひとり旅で神社参り「静岡県編」~静岡浅間神社、元城町東照宮、三嶋大社
八百万の神(やおよろずのかみ)が御座す神社をお参りし、大願成就やパワースポットの恩恵にあやかりましょう!
ひとり旅で神社参り~今回は「静岡県編」と題し、静岡浅間神社、元城町東照宮、三嶋大社の3カ所と、寄り道スポット「ちびまる子ちゃんランド」をご案内いたします。
⛩ 静岡浅間神社(静岡市葵区)
大河ドラマ「どうする家康」の主人公・徳川家康が、江戸幕府を開いた後に大御所として君臨していた駿府城。現在は駿府城公園となっていますが、そこから少し北西へ向かったところに静岡浅間神社があります。
神部神社、浅間神社、大歳御祖神社の三社を総称して静岡浅間神社と呼び、地元の方に「おせんげんさま」と親しまれています。御祭神は大己貴命(神部神社)、木之花咲耶姫命(浅間神社)、大歳御祖命(大歳御祖神社)です。
駿府の守り神として、室町時代の今川氏から徳川氏へと時代が移っても、厚く崇敬されてきたことには変わりありません。境内の中央にそびえ建つ大拝殿は、二階拝殿の荘厳な建物で国の重要文化財に指定されています。
神社で気持ちよくお参りするために~知っておきたいマナー
・神社を訪れたら、鳥居の前で一礼しましょう
・手水舎で両手を清め、口をすすぎましょう
・帽子をかぶっている方は、参拝前に脱ぎましょう
・一部の神社を除き、「2礼2拍手1礼」が基本です
・神前へのおじぎは頭を深く下げましょう
・鳥居を出る時も一礼しましょう
⛩ 元城町東照宮(静岡県浜松市中区)
浜松市の観光スポット・浜松城から近いのにもかかわらず、住宅地のあまり目立たないところにある元城町東照宮。もともとは戦国時代に今川氏が支配した引間城があった場所で、大河ドラマ「どうする家康」にも登場しました。
徳川家康は浜松城に拠点を移し、江戸時代は米蔵として利用してきたそうですが、明治17年に井上八郎氏によって東照宮が建立されました。御祭神は德川家康公のほか、事代主命、大国主命が祀られています。
この場所は豊臣秀吉にもゆかりがあるそうです。日吉丸と言われていた頃、引間城主の配下だった松下氏に仕えていたといいます。境内には家康と日吉丸の二人が並ぶモニュメント があり、パワースポットとして人気急上昇中とか。
旅先ピックアップ「浜松市にある戦国女性 悲運の地を巡る~静岡県浜松市でひとり旅」も併せてご覧ください
お祭りなどの神事の前に唱えられる「祓詞(はらいことば)」をご紹介します
掛けまくも畏き 伊邪那岐の大神
筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原に
禊ぎ祓へ給ひし時に 生り坐せる祓へ戸の大神たち
諸々の禍事・罪・穢あらむをば
祓へ給ひ清め給へと 白すことを聞こし召せと
恐み恐みも白す
⛩ 三嶋大社(静岡県三島市)
三島駅から徒歩15分の場所にある三嶋大社は、源頼朝が源氏再興を祈願したとされ、武家社会をはじめ多くの人たちが信仰してきた神社です。市街地にありながら静けさのある境内ですが、桜が満開となる春は華やいだ雰囲気に包まれます。
祭神は、大山祇命(おおやまつみのみこと)と事代主神(ことしろぬしのかみ)で、2神を総称して三嶋大明神と言われています。山の神である大山祇命と商工業の神である事代主神なので、様々な職域の方が祈願に訪れています。
三島市に隣接する清水町には、富士山からの伏流水が湧き出る柿田川湧水群があり、日本三大清流の柿田川を眺めながら散策できるよう公園も整備されています。
私が参拝したのは20年以上前になりますが、三島に住んでいた友人を訪ね、一緒に神社をお参りしました。楽しかった当時の思い出がよみがえってきますね☺️
寄り道スポット「ちびまる子ちゃんランド」
さくらももこさんの人気漫画「ちびまる子ちゃん」の世界が楽しめるミュージアム が、静岡市清水区のエスパルスドリームプラザ内にあります。
さくらさん(2018年没)は旧清水市の出身で、ちびまる子ちゃんを見ていると、さくらさんが地元をこよなく愛していたことがよく分かります。
アニメのオープニングを描いた「夢いっぱい」ゾーン、まるちゃんの日常を疑似体験するゾーンや、入場料なしでも入れるゾーンもあります。
ここでしか手に入らないオリジナルグッズもあり、ちびまる子ちゃんファンは見逃せません。子供も大人も楽しめますよ🐼🐰🐷
こちらのエリアのお参りもいかが?
※このガイドは、ブログ「旅人マイケルオズのニッポンひとり旅語り」に掲載した神社参りコラムを再編集したものです。
※併せて、こちらのコラムもお読みください