ひとり旅で神社参り「北海道編」~北海道神宮、函館護國神社、義経神社

八百万の神(やおよろずのかみ)と呼ばれるように、全国各地には数えきれないほどの神社があります。ひとり旅で神社をお参りし、大願成就やご利益祈願だけでなく、パワースポットの恩恵にあやかりたいという旅人もいらっしゃるのではないでしょ
オホーツク海の大自然を満喫できる町~北海道枝幸町でひとり旅

ピンポイントでひとり旅が楽しめるお勧めの観光地やスポットを「旅先ピックアップ」と銘打ってご紹介いたします。
今回は北海道枝幸町。
枝幸町の全景テーマは「オホーツク海の大自然を満喫できる町」です。
このテー ...旅道楽なコラム~道東ドライブでまさかのネズミ捕り!

ひとり旅のエピソード、失敗談、感動秘話などを綴る旅道楽なコラム。今回は、「道東ドライブでまさかのネズミ捕り!」のタイトルで、2008年6月の道東レンタカードライブでの残念な出来事を書きます。
知床半島羅臼側の北端・
旅道楽なコラム~霧多布湿原で突如襲ったアクシデント

ひとり旅のエピソード、失敗談、感動秘話などを綴る旅道楽なコラム。今回は、「霧多布湿原で突如襲ったアクシデント」のタイトルで、1997年6月のひとり旅でのアクシデントについて書きます。
霧多布湿原の眺め霧多布湿原をサ
酔いどれ男のさま酔い飲み歩記⑤~最北のまち稚内の贅沢な夜

ひとり旅にはお似合いの一人酒を、面白おかしいエピソードでつづる体験談エッセイ「酔いどれ男のさま酔い飲み歩記」。第5回「最北のまち稚内の贅沢な夜」のタイトルで、北海道稚内市での酒場巡りを掲載します。
※飲み歩き当時を綴っ
旅道楽なコラム~あの時乗っておけばよかった?廃線直前の深名線

ひとり旅のエピソード、失敗談、感動秘話などを綴る旅道楽なコラム。今回は、「あの時乗っておけばよかった?廃線直前の深名線」のタイトルで、1995年8月、北海道深川駅での思い出を書きます。
深川駅の深名線案内板旅行の1
北海道ひとり旅ならレンタカーがおすすめ~注意すべき点もチェック!

旅先での移動手段として、レンタカーを利用するケースがあります。行きたいところへ自由自在に移動でき、効率よく観光ができるので便利です。
ひとり旅の場合ですと、公共交通機関を使うよりも割高になりがちなのが難点。同乗者がいても、 ...